土曜日曜とお休みだった方々は
月曜日の朝いかがですか?
「休んだから元気が出た!」
「まだまだ休み足りない」
「このまま休んでいたい」
いろいろな感想があるでしょうね。
休み明けの日の出勤で
足取りが重いのは正常な反応ですよ。
もちろん、元気よく出勤出来るなら尚結構です。
でも、
「出勤したいけど、結局は出勤出来なかった」
「出勤する気持ちになれなかった」
これは“心が黄色信号”になっていますから
心配です。
一人で悩むことや、苦しむことなく
誰かに話しをしてみましょう。
最初は恥ずかしくても、何か話しを始めてみれば
そこから気持ちが軽くなることもあります。
それでも気持ちが軽くならなければ
[心理職]や[医師]に相談してみましょう。
また、話し相手が見つからなければ
[心理職]や[医師]に直接相談してみましょう。
『Mメンタルサポート』は小さな小さな組織ですが
サラリーマンとして現場や人事労務を経験した私が
[産業カウンセラー]の資格を取得して
カウンセラーを務めておりますので
働く人の気持ちは分かるつもりでいます。
正式なカウンセリングでは料金が発生します。
でも、その前にお試しではありませんが
ツイッターで相互フォローして頂ければ
そこからダイレクトメッセージの機能を使って
1対1でメッセージのやりとりが出来ます。
電子メールと違ってメアドバレの心配はありませんから
お気軽にこのシステムを利用してください。
Mメンタルサポートのツイッターアカウントは
このような声掛けをしてもらえるって、なかなか有難いと思います。
返信削除休業日が日曜とも限らないので、必ずしも月曜がツライ出勤日かどうかはわかりませんけど、多くの方は月曜日が気が重い日でしょうしね。
今日のような火曜日というのも、なかなかだるい日ですよ。「あーまだ火曜日かぁ」なんてね。しかもこんな雨の日は外にすら出たくないですもの。
人はそれぞれなんらかの悩みを抱えていますし、
それが原因で職場に行きたくないと思ってる人もとても多いですが、
みなさん自分の中に閉じ込めて頑張っちゃうものだから、
なおさら辛いでしょうしね。
わずか一歩踏み出して、mmsさんのようなTwitterのDMを使うなどして話を聞いてもらうことは、光が見えるかもしれないですね。
コメントありがとうございます。
削除今はお客様先や事務所とか店頭での仕事ではないので
なかなか朝の挨拶をする機会がありませんから
ブログでお声がけをさせて頂いております。
私も月曜火曜は足取り重く
水曜に「週の真ん中だ」と自分を慰め
木曜に「今日が終われば、あと1日」と誤魔化し
金曜に「あと今日一日だけ頑張ろう」と励まして
一週間を過ごしてましたよ(笑)
でも、そんな感じで過ごしていらっしゃる方は
多いのではないかと思っています。
これからも、どんどんいろいろ発信して
悩みを持っている方や
困りごとを抱えている方への
最初の助けとなりたく思っています。