2023年11月16日木曜日

▼「“お笑い的な”物言いで…」「軽く考えて…」 町長がパワハラ謝罪会見 愛知県東郷町

「“お笑い的な”物言いで…」「軽く考えて…」
 町長がパワハラ謝罪会見 愛知県東郷町

 

2023年11月16日() 19:28 日本テレビ

 

愛知県東郷町の井俣憲治町長が16日朝、パワハラやセクハラとみられる言動を繰り返していた問題をうけて会見を開き、謝罪しました。

 

    ◇

 

東郷町 井俣憲治町長

「本当に申し訳ありませんでした」

 

会見で質問が集中したのが、町の職員のアンケートで明らかになった、井俣町長の「死ね」「殺すぞ」という発言についてです。

 

記者

「死ねとか殺すぞとか(どう認識)」

 

井俣町長

「お笑いのツッコミみたいな形で軽く考えて使っていた」

 

記者

「どういう場面・意図で発した?」

 

井俣町長

「レク(打ち合わせ)のタイミングで出た言葉だと思う」

「『この間も言ったやろ、アホちゃうか、もう死ね、みんな殺すぞ』みたいな勢いで。語気も含めてですけど、改善を促す意味で」

「例えば職員が作った資料を見て『死ね』ではなく『違うだろもう、死ね、もうアホちゃうか。ここ詰めたらもっと…』というような」

 

記者

「死ね、殺すは語気が弱ければ言ってもいいという認識だったということですか」

 

井俣町長

「当時の認識として“お笑い的な”物言いの中で、無配慮に(使ってしまった)」

 

    ◇

 

井俣町長はほかにも着ぐるみを着た女性職員に抱きついたことなどが問題になっています。

 

井俣町長

「私の認識ではセクハラではないと思っているが、その方の認識をアンケートでお伺いをしたい」

 

あくまで「受け手の感じ方が重要だ」との見解を示しました。また、自身の進退については、今後設置される第三者委員会の検証結果をもって判断したいということです。

 

 

※ 他社のニュースも掲載致します

発覚後も「お前床屋行けよ…ハラスメントかな」
東郷町長の“パワハラ・セクハラ”「お笑いのように」と釈明


2023年11月16日() 17:55 東海テレビ

 

 愛知県東郷町の井俣憲治(いまた・けんじ)町長が、複数の職員にパワハラやセクハラととれる言動を繰り返していた問題で16日、「お笑いのツッコミのように軽く考えていた」と釈明しました。

 

<井俣町長の発言の音声データ>

「そんな奴おれへんて、お前ぐらいだって、そんなアホ」

「どんだけ仕事しなくても、同じ給料なのお前らだけだって」

「バカじゃねぇ、本当にバカじゃねぇって感じ」

 

 暴言を繰り返す声の主は、愛知県東郷町の井俣憲治町長(57)です。職員が独自に行ったアンケートで判明した、複数の職員へのパワハラ・セクハラと取れる言動について16日、井俣町長は記者会見で釈明しました。

 

 アンケートで指摘された「死ね」「殺すぞ」といった過激な発言は、会見で振り返った際も、淀みなく発せられました。

 

井俣町長:

「検討が全く不十分な時に『こないだも言ったやろ、アホちゃうか、死ね、みんな殺すぞ』みたいな」

 

 井俣町長は、政策の立案などで職員の提案が不十分だった際などに口にすることがあったと説明。不適切だったと謝罪した上で、「お笑いのツッコミのように考えていた」と釈明しました。

 

井俣町長:

「当時の認識として、私の不認識の至りでありますけれども。お笑い的な物言いの中で無配慮に使ってしまった」

 

 手術のため休暇に入る女性職員に向けた、「いつ巨乳になって帰ってくるの?」という発言については、その女性職員とは信頼関係があり、その場でも笑いが起きていたと説明。

 

井俣町長:

「相手の方もその折は冗談で返していただいて、その場に大きな笑いが起きておりますけれども。彼女がハラスメントだと感じていたということであれば、私の認識違い甚だしいというところで、ハラスメントになると」

 

 ただ、アンケートで指摘されたハラスメント行為は、発言だけではありませんでした。

 

<着ぐるみを着た女性職員への抱きつき行為について>

 

井俣町長:

「私がハグをする、ハグといっても着ぐるみの頭ぐらいですね。女性職員なのか男性職員なのかもわかりません」

 

 着ぐるみを着た女性職員に抱きついたとされる行為です。

 

井俣町長:

「それによってセクハラだと感じたら、セクハラなのかもしれません、セクハラなんだと思います」

 

 16日は事実関係の確認が十分にできていないとして、指摘されている問題の具体的な説明は一部にとどまりました。

 

 会見では今回の問題発覚後も「ハラスメントをネタに笑いを取ろうとしていると聞いた」という職員の発言についても質問がありました。

 

井俣町長:

「『お前床屋行けよ』というお話をして、『あれハラスメントなのかな?』ということを言ったことは記憶しております。オフの時だと思うんですけれども、冗談を言いながら、笑わせ合いながらしていたものですから…」

 

 年内に全職員を対象としたアンケート調査を行い、第三者委員会で検証を進める方針を示している井俣町長。

 

 進退については「第三者委員会の結論を待って判断をする」と話しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿