2025年8月29日金曜日

▼部下に対し「むかつく」「女は出すな」 パワハラ・セクハラ発言40代の男性警部補を「本部長注意」の処分 三重県警

県立総合病院の男性職員がセクハラで停職
 県立こども病院の女性職員はパワハラで減給の懲戒処分=静岡

 

2025年8月29日() 15:44 静岡放送

 

静岡県立病院機構は829日、セクシャルハラスメントとパワーハラスメントの計2件の懲戒処分を行ったと発表しました。

 

セクシャルハラスメントを行ったとして、827日付けで停職2週間の懲戒処分を受けたのは、県立総合病院の医療従事者の男性有期雇用職員(67)です。

 

県立病院機構によりますと、男性職員は20244月、他の職員と話をしている中で、急に近づき同意を得ることなく不適切な身体的接触をしたということです。同月に別の職員にも同様の行為をして、被害を受けた2人が20254月にハラスメントの相談をしました。

 

また、パワーハラスメントしたとして、829日付けで減給(1日の賃金の半分)の懲戒処分を受けたのは、県立こども病院の課長級の医療従事者の女性職員(48)です。

 

県立病院機構によりますと、女性職員は410日、同じ職場の職員に対して「バカな人だ」などと人格を傷つけるような発言をしたということです。女性職員は、20184月と20251月に職員に対する言動について院長から口頭で注意を受けていました。

 

 

※ 他社のニュースも紹介致します 

不適切に体を触る・部下に対し「馬鹿な人だ」
…セクハラ・パワハラで静岡県立病院の2人を停職と減給処分

 

2025年8月29日() 20:35 静岡朝日テレビ

 

セクハラやパワハラをしたとして静岡県立病院の職員2人が懲戒処分を受けました。

 

 停職2週間の懲戒処分を受けたのは、静岡県立総合病院に勤務する有期雇用職員の67歳の男性です。

 

 男性職員は2024年4月、勤務中に同僚職員の体を同意なく触ったほか、別の職員の体にも触ろうとしたということです。

 

 男性は病院側の聞き取りに「好意を持たれていると勘違いした」などと話しているということです。

 

 また、静岡県立こども病院の課長級の48歳の女性職員は、2025年4月、部下に対し「馬鹿な人だ」などと発言したとして、減給処分となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿