2022年8月27日土曜日

市長印を不正使用、公金の不適切処理で職員処分 消防局の3人はパワハラ 市原市

市長印を不正使用、公金の不適切処理で職員処分
 消防局の3人はパワハラ 市原市

 

2022年8月27日() 12:19 千葉日報

 

 市原市は26日、市長印の不正使用を繰り返したり、公金の不適切処理をしたりした上下水道部の20代男性技師を減給10分の14カ月)、部下にパワーハラスメントをした消防局職員3人を減給10分の141カ月)のいずれも懲戒処分とした。

 

 市人事課によると技師は、下水道管理課に勤務していた20169月~194月、決裁が完了していないにもかかわらず同課専用市長印を不正使用し、下水道使用行為決定通知書14件と公共下水道工事完成検査済証2件を発行。また16年の業務委託工事の支払い事務処理を怠り、業者に対し180万円を長期間支払わなかった。

 

 市消防局では、40代男性係長が2021年度にかけ、日常的に複数の部下に暴言を吐いたり、私物のネットオークション売買などに関する情報を、部下にインターネットで調べさせたりしていた。

 

 また50代男性係長は昨年11月、下り坂でエンジンを止めず輪止めを付けない状態で車両から降りてきた部下や、携帯無線を携行しなかった部下の尻を蹴った。50代男性副主査は昨年7月、話しかけたが反応がなかったとして部下の頭や肩を殴った。


《カウンセラー松川のコメント》

40代男性係長について
暴言や勤務中に私用で働かせるとは、頭の悪そうな行動です。
こんな程度で役職に就けてしまうのも疑問です。

被害者の方へ
再犯の可能性が高いですので要注意です。


50代男性係長について
下り坂でエンジンを止めず輪止めもしない隊員はガッツリ教育して良いです。
これは交通事故を招くミスですから再発防止は大切な事です。
無線は災害対応では特に重要ですから、
それを忘れる隊員にはガッツリ教育が必要です。

被害者の方々
消防活動で基本が守れないのならば、再発防止の教育を徹底されるか、
潔く辞職した方が良いです。


50代男性副主査について
声掛けしたけど無視されたと判断したのですね。
それは業務に必要な内容でしたか?
相手は何かに意識が集中していて気が付かない可能性はありませんか?
それとも日頃から小馬鹿な対応を受けていたのですか?
この様な背景が分からないのでコメントが難しいですが、
暴力行為に出てしまったら負けです。

被害者の方へ
理由の如何を問わず暴力は禁止ですので純粋な被害者ですが、
加害される何か原因に心当たりはありませんか?

0 件のコメント:

コメントを投稿