セクハラ疑惑、太子町教育長が辞職願
「職にとどまること町益にならない」
2022年8月22日(月) 21:10 神戸新聞
兵庫県太子町の教育長(62)から酒席に誘われ、手を握られるなどのセクハラを受けたとして、女性教育委員が辞任した問題で、教育長は22日、辞職願を提出し、服部千秋町長が受理した。町教育委員会は23日に臨時会議を開き、辞職を認める見通し。
服部町長によると、公務への影響を踏まえて辞職を促したとし、教育長は「セクハラ行為は一切なく、潔白を証明していくが、職にとどまることは町益にならない」と応じたという。
女性委員の辞任が7月14日に町教委定例会で認められた後、教育長は町議会に対してセクハラ行為を否定し、「2人だけで酒席に行ったのは軽はずみで猛省している」と説明した。
一方、町議会は文書で教育長に辞職を求めたが、応じなかったため、8月29日の定例会初日に辞職勧告決議案を審議する方針を固めていた。
教育長は昨年10月に就任。女性委員は今年4月に就任し、7月末で辞任した。
※ 他社のニュースも掲載致します
セクハラ疑惑払拭できず
太子町教育長が辞職願を提出
2022年08月23日(火) 15:50 サンテレビ
兵庫県太子町の楢野教育長からセクハラを受けたとして40代の女性教育委員が辞任した問題で、楢野教育長は市(原文ママ)長と教育委員会に辞職願を提出しました。
兵庫県太子町の40代の女性教育委員は2022年5月に楢野正樹教育長に食事に誘われ、手を握られるなどのセクハラを受けたとして7月に辞職願を提出し、教育委員会で認められました。
太子町教育委員会によりますと、楢野教育長はこれまで「セクハラ行為は一切なかった」と否定していましたが、22日に市長と教育委員会に辞職願を提出しました。
これを受け、教育委員会は23日午後1時から臨時会議を開き、楢野教育長の辞職を認める見通しです。
承認されれば楢野教育長は8月26日で辞職となり、教育委員会によりますと後任はまだ決まっていないということです。
《カウンセラー松川のコメント》
拙ブログ7月22日付け記事
「Mメンタルサポート」 ブログ出張版: 教育長セクハラ疑惑で議会が辞職要求 「事実なら由々しい人権問題」 兵庫・太子町 (mms119.blogspot.com)
これの続報です。
セクハラ事案について有耶無耶のまま、加害者とされた教育長の辞職にて
幕引きとなりそうです。
被害者の方へ
必要なのは辞職以上に行為を認めて貰うことではないでしょうか。
辞職すれば公人ではなくなるので行政からの追及も終止符を打たれますが
これでは釈然としないのではないでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿