2025年9月24日水曜日

▼パワハラなど 職場のハラスメント集中相談会

パワハラなど 職場のハラスメント集中相談会

 

2025年9月24日() 11:15 九州朝日放送

 

職場でのいじめやハラスメントの相談に応えるため、福岡県が県内4カ所で集中相談会を行っています。

 

福岡・北九州・筑豊・筑後の県内4カ所の労働者支援事務所では職員による面談や電話相談を受け付けています。

 

福岡と北九州では24日、筑後と筑豊は25日弁護士も相談に応じます。

 

昨年度、県への労働者からの相談は非正規社員からが半数以上を占め内容は職場の人間関係や、解雇・退職勧奨、賃金に関するものが主なものでした。

 

使用者側の相談も受け付けていて、必要に応じて、弁護士などの専門家の紹介も行います。集中相談会は24日と25日の午後7時半まで受け付けています。

 

 

※ 他社のニュースも紹介致します 

職場でのパワハラやセクハラ「集中相談会」
 福岡県内4カ所の労働者支援事務所で開催
 働きやすい職場環境へ「1人で悩まず相談を」

 

2025年9月24日() 14:38 テレビ西日本

 

職場でのパワハラやセクハラなどの相談を受け付ける「ハラスメント集中相談会」が福岡県内の各地で開かれています。

 

この相談会は職場でのいじめや上司からのパワハラ、セクハラ、マタハラといった悩みを受けつけるもので、福岡市や北九州市など県内4か所の労働者支援事務所で開催されています。

 

去年1年間に寄せられた「職場の人間関係」に関する相談は1088件で、前の年度から20%あまり減少しました。

 

県は通常も労働者支援事務所での相談に対応していて担当者は「一人で悩まず、まずは相談してほしい」と呼びかけています。

 

この集中相談会は24日は午後7時半まで開かれていて、25日も開催される予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿