「あほ」「ばか」50代課長級女性、部下にパワハラ繰り返す
「自覚なかった」と釈明
2025年2月4日(火) 9:17 京都新聞
京都府八幡市は3日、部下にパワハラ行為を繰り返したとして、建設産業部の課長級女性職員(52)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした、と発表した。処分は1日付。
市によると、女性職員は部下に指導する際、「あほ」「ばか」などと威圧的な発言をしたという。昨年7月に被害職員から相談があり、市は女性職員を他部署に異動させた。市の聞き取り調査に「パワハラの自覚はなかった。反省している」と話しているという。
また、児童や小学校教員らに大声で怒鳴るなど暴言を吐いたとして、児童館に勤務する子ども未来部の女性児童厚生員(43)を戒告処分にした。処分は1月9日付。
「あほか」と暴言、部下にパワハラ…職員減給
2025年2月4日(火) 11:29 読売新聞
京都府八幡市は3日、部下にパワハラをしたとして、建設産業部の女性の前課長(52)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にしたと発表した。業務中に複数の職員に「あほか」などの暴言を言ったり、一方的な指導をしたりしたという。処分は1日付。
また、昨年、児童館で遊んでいた児童や小学校教員らに暴言を吐くなどした会計年度任用の女性職員(43)を1月9日付で戒告の処分にした。
0 件のコメント:
コメントを投稿