休暇申請した部下に「わしが旅行でおらん時になんで休みを取るんぞ」
…男性警視を戒告処分
2024年7月13日(土) 7:38 読売新聞
部下にパワーハラスメント行為をしたとして、愛媛県警は12日、県警本部に所属する50歳代男性警視を戒告の懲戒処分にした。男性警視は「気を引き締めるため厳しい指導を行った。自分の言動がパワハラだと言われることに納得できない」と話しているという。
発表では、男性警視は1月上旬~2月上旬、部下の休暇申請に対し、「わしが旅行でおらん時になんで休みを取るんぞ」とまくしたてたほか、業務報告中に決裁資料を挟むファイルを机に投げ返したという。
他の職員が上司に相談し、発覚したという。
「処分には納得できない」県警パワハラ警視に戒告処分【愛媛】
2024年7月12日(金) 19:49 愛媛朝日テレビ
愛媛県警察本部の50代の男性警視が12日、部下に対するパワハラで戒告の懲戒処分を受けました。
警視は自身のパワハラ行為について否定している一方、過去にも同様のパワハラで処分されています。
県警監察官室や関係者によりますと、男性警視は中予地区の警察署で管理職ポストを務めていた今年1月から2月にかけて、休暇を申請してきた部下に対して「わしが旅行でおらんときになんで休暇をとるんぞ」などと理不尽にまくしたてました。
部下は男性警視が旅行に行くことなど全く知らなかったということです。
別の日には同じ部下に対し、紙ファイルを投げ返したり、同僚と比較するなどして必要以上に叱責するなど、不適切な言動を繰り返したとされています。
周囲からの申し出によって発覚したということで、県警察本部はこれらをパワハラ行為として認定。
12日付で戒告の懲戒処分を受けました。
男性警視は聞き取りに対し「異動の時期まで気を引き締めるという意味で厳しくしたまでで、言動がパワハラだといわれるのは納得できない」などとパワハラの認定については完全に否定しています。
この男性警視は2020年にも複数の部下に対して必要以上に厳しく叱責するなどしたとして本部長訓戒処分を受けていて、当時の聞き取りに対し「ぬるい空気を引き締めるためにやった」などと話していました。
「さっさと資料をもってこい」など怒鳴る
男性警視を懲戒処分「納得できない」と話すもパワハラ判断
愛媛県警
2024年7月12日(金) 15:48 あいテレビ
部下に対し、執拗に叱責するなどのパワハラを行ったとして、愛媛県警は12日、50代の男性警視を戒告の懲戒処分としました。
県警監察官室などによりますと、県警本部の50代の男性警視は、中予地区の警察署で管理職を務めていた今年1月上旬ごろから2月上旬ごろまでの間、男性部下1人に対し報告で持ってきた資料を投げ返したり「報告なんかええけん。さっさと資料をもってこい」と怒鳴ったりするなどのパワハラを行ったということです。
男性警視は聞き取りに「パワハラだと言われる事には納得できない」と話していたというものの、県警は男性警視の一連の行為をパワハラと判断。
12日、戒告の懲戒処分とするとともに、今月16日付での異動を発表しました。
県警監察官室の小玉英次首席監察官は「今後一層職員に対する指導教養を徹底し再発防止に努める」とコメントしています。
この男性警視は2020年にもパワハラ行為で本部長訓戒の処分を受けていました。
《カウンセラー松川のコメント》
拙ブログ7月11日付け記事
「Mメンタルサポート」 ブログ出張版: ▼【独自】愛媛県警の警視 パワハラで2回目の処分・懲戒処分へ (mms119.blogspot.com)
これの続報です。
0 件のコメント:
コメントを投稿