2024年10月11日金曜日

▼パワハラ2職員を岡山・新見市が懲戒処分 非正規職員のあいさつ無視、人前で大声注意

パワハラ2職員を岡山・新見市が懲戒処分
 非正規職員のあいさつ無視、人前で大声注意

 

2024年10月11日() 19:16 山陽新聞

 

 岡山県新見市は11日、非正規職員にパワハラ行為をしたとして、市長部局の30代と20代の主事級男性職員2人を10日付で減給10分の16カ月)の懲戒処分にしたと発表した。

 

 市によると、主事級職員2人は46月、同じ部署の非正規職員2人に対し、日常的にあいさつを無視したり、他の職員がいる前で大声で注意したりして精神的苦痛を与えたという。

 

 6月末に非正規職員の1人が総務課に申告し、市が事実確認していた。主事級職員はいずれも行為を認めており、非正規職員2人は既に退職している。

 

 戎斉市長は「公務員としての倫理観と自覚を欠いた言語道断の行為。再発防止に向けて法令順守の徹底を図る」とコメントした。



※ 他社のニュースも掲載致します

ため息をつきながら説教…パワハラで減給処分

 

2024年10月16日() 10:10 読売新聞

 

 岡山県新見市は、市長部局に所属する30歳代と20歳代の主事級男性2人がパワハラをしたとして、いずれも減給10分の16か月)の懲戒処分にした。処分は10日付。

 

 市によると、2人は今年46月頃、会計年度任用職員2人に対して、どう喝的な注意をしたり、あいさつを無視したりしたほか、仕事上の質問にため息をつきながら説教した。任用職員2人はその後、退職した。

 管理監督責任として、市は上司の50歳代の部長級男性を戒告、いずれも50歳代の課長級男性と課長補佐級男性をそれぞれ減給10分の12か月)の処分にした。

0 件のコメント:

コメントを投稿