元同僚に無言電話やわいせつ画像送信
第1音響測定隊の50代尉官を停職41日の懲戒処分 海自呉地方総監部
2025年4月14日(月) 14:54 中国放送
海上自衛隊呉地方総監部は14日、第1音響測定隊に所属する50代の尉官を停職41日の懲戒処分にしたと発表しました。
発表によりますと、尉官は2019年5月下旬頃、当時の勤務先で元同僚隊員に対し、無言電話や不適切な発言の電話を繰り返すとともに、自傷行為を想像させる画像やわいせつな画像をメールに添付して送信し、同隊員に精神的な苦痛を与えました。尉官は2018年4月頃から同隊員に相談事をし、真摯に向き合ってくれたことから好意を持ち、交際を申し出たものの、応じてもらえていなかったということです。
また尉官は2020年6月頃から12月頃までの間、当時の勤務先で複数の後輩隊員に対し、性的な発言をしたり、頭を触ったりして精神的な苦痛を与えました。
呉地方総監部は、尉官や被害者の隊員らの性別について「個人の特定につながるため」として公表していません。
第1音響測定隊司令の下條裕史1等海佐は「ハラスメントを含めて服務事案の防止について取り組んでいる中、模範となるべき幹部自衛官が本事案を生起したことを重く受け止めております。引き続き服務指導の徹底を図り、同種事案の再発防止に努めてまいります」とコメントしています。
呉地方総監部によりますと、第1音響測定隊は、海上防衛に貢献する海洋の音響特性を把握する任務に当たっているということです。
元同僚にわいせつ画像送信「少しでも自分に興味を…」海自尉官を処分
2025年4月14日(月) 16:00 朝日新聞(柳川迅)
海上自衛隊呉地方総監部は14日、第1音響測定隊の50代の尉官を同日付で停職41日の懲戒処分にしたと発表した。
同総監部によると、尉官は2019年5月下旬ごろ、当時同僚だった隊員に対して無言電話などを繰り返すとともに、わいせつな画像やネットで検索した自傷行為の画像をメールで送り、精神的苦痛を与えた。「プライベートの相談にのってもらい、好意を持ち、複数回交際を申し込んだが断られた。少しでも自分に興味を持ってもらいたかった」と話しているという。
また、20年6~12月ごろには後輩隊員2人に対して「胸が大きいね」といった性的発言をしたり、何度も外食に誘ったりしたほか、車内で頭を触って精神的苦痛を与えたという。
同僚隊員に精神的苦痛
「親しくなりたいと思い行為に及んだ」海自幹部を停職の懲戒処分
海自呉地方総監部
2025年4月14日(月) 18:06 テレビ新広島
海上自衛隊・呉地方総監部は部下の隊員などに性的な発言を繰り返したり、わいせつな画像をメールで送ったりした第一音響測定隊に所属する50代の幹部隊員を停職の懲戒処分にしました。
停職41日の懲戒処分となったのは、海上防衛のために海洋の音響特性の把握する任務を行う第一音響測定隊の50代の尉官(幹部隊員)です。
呉地方総監部によりますと尉官は2019年5月下旬頃、当時の勤務先で、同僚隊員に対し無言電話や不適切な発言を伴う電話を繰り返したほか、わいせつな画像をメールで送りつけるなどして、精神的苦痛を与えたということです。
尉官は、この隊員にプライベートな相談をした際、真摯に向き合ってもらったことで一方的に好意を抱き、交際を申し出たものの断られたため、自分に関心を持ってもらうために行為に及んだということです。
また、2020年6月頃から12月頃までの間にも、当時の勤務先で2人の後輩隊員に対し、性的な発言をしたり頭を触ったりするなどもしていたということです。
尉官は動機について「親しくなりたいと思い行為に及んだ」と説明しているということです。
なお、5年から6年前の不適切行為に関する、このタイミングでの懲戒処分の発表について、呉地方総監部は「被害者の心情などに配慮した」とする一方、「個人の特定に繋がる」などとして、尉官や被害を受けた隊員の性別を明らかにしていません。
セクハラ50代尉官を停職41日の懲戒処分
自身のわいせつ画像を同僚に送信 無言電話も繰り返す 海上自衛隊呉
2025年4月14日(月) 18:34 中國新聞
海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)は14日、わいせつな画像を同僚に送るなどのセクシュアルハラスメントをしたとして、第1音響測定隊の50代の尉官を停職41日とする懲戒処分を発表した。
同総監部によると、2019年5月ごろ、当時の勤務先の同僚1人に無言電話を繰り返したり、自身のわいせつ画像をメールで送ったりして精神的苦痛を与えた。また、20年6月ごろから12月ごろまでの間、当時の勤務先で後輩隊員2人の頭をなでたり、性的な発言をしたりするなどして精神的苦痛を与えた。
0 件のコメント:
コメントを投稿