2024年12月6日金曜日

表面化前に「3町長へ報告」 西臼杵消防パワハラ百条委

表面化前に「3町長へ報告」 西臼杵消防パワハラ百条委

 

2024年12月6日() 9:34 宮崎日日新聞

 

 西臼杵広域行政事務組合消防本部でパワハラが横行していた疑いがある問題で、日高一昭消防長が、問題が表面化する約8カ月前の昨年11月、被害を訴える職員が多数いるとの職場アンケート結果を、組合管理者、副管理者の西臼杵3町長に報告したと、百条委員会で証言していたことが5日、分かった。この問題では、消防本部が同じアンケート結果を把握しながら詳細な調査を怠っていたことが問題視され、百条委員会を設置する一因になった。今後3町長が適切な対応や指導をしていたかも問われそうだ。


《カウンセラー松川のコメント》

組合管理者や副管理者としては、消防と言う一般行政とは異なる業種なので
直接に言及出来なかったのかも知れません。
しかし、組織を管理する立場として、
消防長に対して是正の指示や進捗状況を把握する義務もあります。
その点では、管理者も副管理者も他人事と捉え過ぎての職務怠慢です。
また、消防長も報告するだけで、組織として改善する意識が無かったのは、
これもまた職務怠慢です。
これだけの大事になっているのですから、
消防長として不作為の罪で厳しい責任を取るべきです。


0 件のコメント:

コメントを投稿