市長のパワハラ調査中の鹿角市で「ハラスメント防止条例案」可決
特別職も行為責任検討の対象に 秋田
2024年12月20日(金) 21:30 秋田テレビ
市長のパワーハラスメントに関する調査が進められている秋田県鹿角市で20日、パワハラ防止に向けた条例案が可決されました。
鹿角市では、関厚市長にパワハラを疑う言動があったと市の幹部職員が指摘し、第三者委員会が調査を進めています。
こうした中、20日の市議会本会議で、ハラスメントの防止に関する条例案が賛成多数で可決されました。
条例は20日に施行され、今後はハラスメント行為の防止を呼びかけたり、行為責任を検討したりする対象に、市長など特別職が含まれます。
《カウンセラー松川のコメント》
拙ブログ11月1日付け記事
「Mメンタルサポート」 ブログ出張版: ▼職員34人がパワハラの訴え 音声データの提供も 鹿角市 関市長パワハラ調査第三者委員会
これの続報です。
0 件のコメント:
コメントを投稿