「一人で悩まないで」 職場でのパワハラやセクハラなど
福岡県内4カ所で集中相談会
2021年9月15日(水) 12:09 テレビ西日本
職場でのパワハラやセクハラの集中相談会が、福岡市など県内4カ所の労働者支援事務所で開催されています。
この相談会は、職場などで上司からのパワハラやセクハラ、マタハラなどに関する問題を県の職員が受け付けていて、福岡市や北九州市など県内4カ所の労働者支援事務所で開催されています。
2020年度、職場の人間関係に関する相談は1090件と前の年度から約3割減少していて、支援事務所はコロナ禍で飲食業を中心に出勤の機会が減少したことによると分析しています。
集中相談会は15日午後7時半まで受け付けていますが、福岡県は普段も労働者支援事務所に相談の窓口を設置していて、担当者は「一人で悩まず、まずは相談をして欲しい」と呼びかけています。
《カウンセラー松川のコメント》
この様な機会が設けられているのは労働者にとって安心出来ます。
しかし、事前の報道より、事後の報道が多いので
必要としている方々に周知されているのかは心配です。
報道機関としては実施されている方がニュースバリューがあるのでしょうけど、
ハラスメント被害者は職場で立場の弱い方が殆どですので、
是非とも今後は事前に報道して、
より多くの方々が利用出来る様に配慮して欲しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿