舟橋村の村長と共産党議員が「パワハラ」を巡って激しく対立
議員側が会見開き改めて「高圧的」と批判
2025年6月16日(月) 19:38 富山テレビ
舟橋村の渡辺光村長と共産党議員が「パワハラ」を巡って激しく対立しています。
先週、村長が開いた記者会見に対し、16日は共産党が会見を開き、改めて村長は高圧的だと批判しました。
舟橋村議会の共産党・田村馨議員は3月議会で、村長に職員へのパワハラにあたる言動があったと指摘。
また、村長が田村議員の懲罰動議を要請するなど不当な議会介入や攻撃があったなどとして、主張をまとめたビラを村内に配布しました。
一方、渡辺村長は会見で、田村議員が委員会で激しく机を叩くなどしたため、「議会に懲罰動議の『検討』を提案した」と反論したほか、村議会は13日、田村議員のビラは住民に誤った情報を与えているとして、訂正を求める問責決議案を可決しました。
16日の会見で共産党富山地区委員会と田村議員は机をたたいた回数について従来の「1回から2回」を十数回に修正しました。
一方、3月に渡辺村長に謝罪した際、「2度目の時は議員をやめる覚悟はあるのか」と、脅迫的な言われ方をしたと明かし、村長の高圧的な態度に問題があると批判しました。
「私としては納得していない」共産党村議側が反論
舟橋村議会が問責決議を可決 富山・舟橋村
2025年6月16日(月) 19:43 チューリップテレビ
富山県の舟橋村議会で渡辺村長と共産党との対立が続いています。
舟橋村議会 田村馨村議「私としては納得していません」
ことの発端はことし3月の村議会で、共産党の田村馨村議が渡辺光村長に村の職員に対するパワハラがあったと指摘。
これに対し渡辺村長は――
舟橋村 渡辺光村長
「パワハラであったか否かの判断につきましては今の時点においては正式になされていません。ですので、この場においてそのようなご発言をされたということは大変遺憾であります」
一方、渡辺村長は田村村議が議会で机を叩くなどの威圧的な行為をおこなったとして議会に「懲罰動議」の検討を申し入れました。
これに対し田村議員側は議会への介入だと批判。5月に「声明文」とともに抗議するビラを村の全世帯に配布していました。
6月13日の会見で渡辺村長は田村議員側が指摘するパワハラについて否定。
懲罰動議については「要請ではなく、検討の申し入れだった」としました。
一方、村議会は田村議員への問責決議案を可決し8月末までに声明文の訂正を求めていました。
16日、共産党富山地区委員会は――
共産党富山地区委員会 髙橋渡 委員長
「声明文の訂正ですが、全体の基調は正確であるという風に考えております」
田村議員が机をたたいた回数を訂正しましたが、その他の内容については間違いがないとし、訂正について、7月をめどに村長の会見に対する見解とともに舟橋村の全世帯に対してビラとして配布したいとしました。
《カウンセラー松川のコメント》
拙ブログ6月13日付け記事
「Mメンタルサポート」 ブログ出張版: 舟橋村長と共産党村議 非難の応酬
これの続報です。
0 件のコメント:
コメントを投稿