同僚の女性にテレビ電話利用しわいせつな行為
小学校の教師を懲戒処分 大阪市教委
2022年2月24日(木) 19:12 関西テレビ
大阪市立の小学校に勤務する男性教師(31)が、複数回にわたりテレビ電話を利用し同僚の女性にわいせつな行為を強要したとして、停職3カ月の懲戒処分を受けました。
大阪市教育委員会によると、男性教師は去年、同僚女性と勤務外でオンラインゲームをしていた際、罰ゲームとして「谷間を見せてほしい」「胸を寄せるポーズして」などと女性に要求しました。
その後、男性教師は要求をエスカレートさせ、ゲームをしていない場合でも、上半身裸になるよう求めることなどがあったということです。
女性は聞き取りに対し、「毎日顔を合わせるので、要求に応えるしかなかった」と回答。男性教師は「お互いに恋愛関係にあると思っていた。深く傷つけたことを反省する」と事実関係を認めているということです。
男性教師はこのほかにも、別の同僚女性に対し、2人きりの車内で抱きつくなどのわいせつな行為をしていたことが判明していて、市教委は「不祥事の再発防止と市民の信頼回復に務める」としています。
《カウンセラー松川のコメント》
独身者が異性の遊び仲間に対して恋愛感情を抱くのは
異常ではありません。
しかし、相手の感情を確かめること無く、
卑猥なポーズを要求するのは異常です。
「色情狂」と言われても止む無しです。
しかも、他の同僚女性には抱きついていたとなると、
単なる性犯罪者に過ぎません。
懲戒処分として停職3か月とのことですが、
こんな異常者を職場に復帰させるのは尋常ではありません。
最悪、大人の女性が相手にしてくれないからと、
勤務先の児童に猥褻な行為をする可能性も否定出来ません。
セクハラによる内部処理で誤魔化さず、
きちんと猥褻犯として司直の手に委ねるべきです。
被害者の皆様へ
加害者が同じ職場へ復帰する事に嫌悪感や恐怖感があるならば、
上司や職員組合等に相談や訴えて構わないでしょう。
また、心身に異常を感じたならば
躊躇わず心療内科や精神科で受診をお勧めします。
0 件のコメント:
コメントを投稿