水上村長パワハラ疑惑 村議会調査委設置案否決【熊本】
2021年6月9日(水) 18:16 熊本放送
村長から職員へのパワハラ発言はあったのか。
9日開かれた水上村の村議会でも、この問題が取り上げられました。
「議会の方にも、議長の方から諮っていただいて、今回は(撮影は)遠慮していただこうっていうことで、議場のスペースの問題もありますので」(事務局長)
報道カメラを、シャットアウトした形で開かれた9日の水上村議会。
村長の職員に対するパワハラ発言とみられる録音の音声について、議員のひとりが質しました。
「報道で使用された音声は、村長のものか」(小野頼年 議員)
これ対し村長は。
「村長。3年で7人辞められていることについて、なぜ辞められているのでしょうか」(記者)
「個別の案件で、まあいろんな理由はあるんじゃないかと思っています」(中嶽弘継 村長)
議会では、この問題に対する調査特別委員会の設置を求める議案が出されましたが、5対4で否決されました。
《カウンセラー松川のコメント》
議会としては村長と職員の問題に関わりたくない様です。
しかし、小さな村役場で問題が続出し、
報道もされているのに議会としては静観の構えと言うのも解せないです。
議会の与党は村長派なのでしょうか?
被害者の方へ
これで村議会はアテにならないどころか敵かも知れない事が分かりました。
マスコミや世論を味方につけてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿