定期券売り場で女性臨時社員が800円持ち出し、
責任者が「全社員に知らせるぞ」と暴言…両者懲罰
2021年11月21日(日) 18:30 読売新聞
ポートライナーなどを運営する神戸市の第3セクター「神戸新交通」(中央区)は18日、社員4人を降職や出勤停止などの懲罰処分にしたと発表した。
発表によると、定期券発売所に勤務する30歳代の女性臨時社員は6月、報告書に記載した売り上げと実際の現金に差があったことから、帳尻を合わせるために800円を持ち出した。
不正発覚後に職場で謝罪したところ、現場責任者の50歳代の男性社員が「全社員に知らせるぞ」などと暴言を吐いたという。
女性は出勤停止7日、男性は同1日の処分となり、2人の上司にあたる男性(60歳代)も減給(1日の平均賃金の半額)となった。
一方、懲罰委員会委員を務める係長級の男性社員(60歳代)が10月、女性の処分内容を「本人に伝えてほしい」と同僚に漏らしていたことも判明。今月18日付で降職処分となった。
《カウンセラー松川のコメント》
800円とは言え、職場から持ち出したのであれば、これは犯罪です。
本来は職場で謝罪して済む問題ではありません。
当に「ゴメンで済めば警察は要らない」です。
謝罪した者に対して「全社員に知らせるぞ」と叱りつけたのが、
果たして暴言と言えるのでしょうか?
帳簿の金額と現金が合わない事を[違算]と呼び、
本来は在ってならない事です。
しかし、人間が扱う以上、違算が発生するのも止む無しです。
帳尻合わせをするのでなく、上席者に報告をするのが、
担当者の役目であります。
そして、上席者は担当者を責めるのでなく、
どこで違算の原因が発生し、今後の防止策を採るのが責務です。
当然、担当者が度々違算を発生の原因が担当者の不注意が原因ならば、
その時に担当者を叱責すれば良いことです。
よって、帳尻合わせで現金を持ち出したのが悪事であり、
長時間の叱責や人格否定でない限り、
多少の厳しい言葉は甘んじて受けるべきでしょう。
勿論、不祥事を勝手に全社員に知らせるのも、
人権問題に関わる部分もありますが、実行している訳ではないので、
これを懲罰対象にするのも問題だと思います。
当該女性が恰もパワハラ被害者の様に見受けられますが、
私にはパワハラ被害者とは思えません。
0 件のコメント:
コメントを投稿