2021年4月27日火曜日

小中生「教職員セクハラ」訴え88件 2020年度、静岡県教委調査 各校で指導措置

小中生「教職員セクハラ」訴え88
 2020年度、静岡県教委調査 各校で指導措置

 

2021年4月27日() 9:44 静岡新聞

 

 静岡県教委は26日、2020年度に公立小中学校で実施したセクシュアルハラスメント(セクハラ)の調査結果のうち教職員に関する事案を公表した。合計88件の訴えがあり、このうち「自分がセクハラを受けた」との回答が41件、「友人が受けた」との回答は47件だった。強制わいせつや盗撮など懲戒処分に直結する事案は確認されなかったが、調査結果を受けて各学校は確認を行い、指摘を受けた教職員に厳重注意などの指導措置を取ったという。

 

 調査は政令市を除く公立小中学校で小5~中3を対象に実施し、96692人(回答率968%)から回答を得て、教職員に関する事案を集計した。校種別では小学校が25件、中学校が63件。同一の教職員に複数の情報が寄せられた事例もあった。

 

 内容別では、「授業中に頭や体を触られた」「部活中に腰のあたりを触られた」といった「不必要な身体的接触」が最多の46件。「部活中にじろじろ見てくる」「声がけ時に距離が近い」などの「不必要な接近」が16件と続き、この2分類で7割を占めた。身体的特徴や容姿、「男のくせに」といった性役割を巡る言動で不快な思いをしたとの訴えもあった。

 

 各学校の調査では、教職員側が親しみを込めたスキンシップと捉えていた事例が多かったという。

 

 県教委は市町教委に対し、指導を受けた教職員の継続的な観察や指導を求めた。調査結果はまとめて各校に報告する。県教委は「潜在事案をあぶり出し、重大事案に至る前の指導につなげられる」(教育総務課)とし、21年度も同様の調査を行う。


《カウンセラー松川のコメント》

静岡県でのスクールハラスメントに関する調査や取り組み等は
しばしば報道されています。
それだけ行政としても真剣に取り組んでいる証左でしょう。
さて、今回の調査結果で難しいのは
「部活中にじろじろ見てくる」「声がけ時に距離が近い」と言う
非常に主観的な回答です。
確かにハラスメントの要件には被害者の嫌悪感がありますのですが、
見ている、近いは或る意味で防ぎ様のない事案です。
ここまで来ると教員も「仕事をしないのが仕事」になりかねません。
パワハラの防止に比べ、セクハラや性犯罪の防止は難しいでしょう。
一因には男性の未婚問題もあります。
この問題が解決しない限りはセクハラや性犯罪の防止は困難です。

被害者の方々へ
残念ながら現状では
[異性(時には同性)の教員とは一定の距離を保つ]
これ以外には防止の手立てはありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿