「パワハラ」他の看護学院からも 証言「同じ女性教員が関与」
2021年4月20日(火) 10:10 札幌テレビ
北海道立江差高等看護学院の学生らが、複数の教員からのパワハラを訴えている問題で、紋別市にある道立紋別高等看護学院でもパワハラがあった可能性があることがわかりました。
(紋別高等看護学院の元学生)「名指しで「わかるわよね?」みたいな感じで言われて。全体で私だけダメだって公表される形で言われました」
こう訴えたのは4年前に道立紋別高等看護学院に通っていたという女性です。
女性は専門学校を卒業後に入学したこの学校でパワハラの被害を受け、うつ病を発症。退学に追い込まれました。
(紋別高等看護学院の元学生)「お金もそうですし、時間も返してもらいたいって感じですよ」
北海道立の看護学院のパワハラ問題では9日、江差高等看護学院の学生や保護者が北海道に関係教員の処分などを求める要望書を提出しています。
(紋別高等看護学院の元学生)「主にひとりの先生。うえの立場の先生だった」
江差高等看護学院の学生の保護者は、同じ教員が現在江差看護学院で教鞭をとっており、パワハラ問題で中心人物のひとりであると話します。
(江差高等看護学院の学生の保護者)「(この先生の)いうことを聞かないと教員の間でもいじめやパワハラがあるので」
取材を進めると、両方に在籍していたひとりの女性教員が問題に関与している可能性があることがわかりました。
紋別高等看護学院と北海道は、現在事実関係を確認しているということです。
※ 詳細なニュースが入りましたので併せて掲載致します
紋別高等看護学院でもパワハラ「バカには言ってもわからない」
教員が学生に暴言、無視… 北海道
2021年4月20日(火) 20:11 北海道放送
道南の江差町にある道立江差高等看護学院で、学生が教員からパワーハラスメントを受けたと訴えている問題。教員が前に勤めていた紋別の学校でもパワハラがあったと卒業生が証言しました。
「学生の間ではサンドバッグと言われて、ある一定の学生が(教員達の)ターゲットにされた時には、まったく返事もしてくれないし、目も合わせてくれないし…シカトっていうことはよくありましたね」(紋別高等看護学院卒業生の男性)
こう証言するのは、道立紋別高等看護学院の卒業生です。
パワハラをしていたという教員は、その後、江差町の看護学院に異動。そこでも、学生へのパワハラが問題となっています。
別の卒業生も…
「『殴るよ蹴るよ』に始まって『あんたたちみたいなバカには言ってもわからないだろうけど』ということは結構、口癖みたいに言われていた。後は『退学にするよ』というのが口癖だったり」(紋別高等看護学院卒業生の女性)
この教員に同調して、ほかに7人いる教員のうち4人が、学生にパワハラをしていたと話します。
「教員室の方で先生たちの笑い声が聞こえて、なんだろうと思って耳を澄ませたら『あの子、遂に泣いたわよ。遅かったわね。やっと泣いたわ』という風に、教員同士でその子が泣いたというのを笑い合っていた」(紋別高等看護学院卒業生の女性)
唯一、学生を擁護してくれた教員もパワハラの標的になってしまったといいます。
「異議を申し立てた時に、やっぱり、サンドバッグっていう状態がヒートアップしちゃって、さらにひどいパワハラを受けちゃうんじゃないかっていう恐怖があったので、言いたくても言えない」(紋別高等看護学院卒業生の男性)
卒業生によりますと、紋別の看護学院の学生も、当時、道に対してパワハラの実態を訴えましたが、対処してもらえなかったということです。
現在、道は、江差のほか紋別・旭川・網走の看護学院で実態を調査しています。
この様な証言が出て来ると、ハラスメント事案の信憑性と共に
主犯格の女性教員の異常性が浮き彫りになって来ました。
ここまでパワハラを継続している理由は、
・看護学校の生徒に恨みがある
・弱者を虐めるのが好き
このどちらかでしょうけど、
普通に考えれば推理小説ではあるまいし、後者だと思います。
学校で立場の弱い生徒を虐める事に快感を覚えているのでしょう。
その上、異議を唱える同僚にまで虐めをする。
多分、子供の時から虐め続けていても、誰も注意しなかったので、
精神的または知能的に大人になれないままなのでしょう。
そして、この女性教員の尻馬に乗った馬鹿教員が居る事にも驚きです。
この連中も心の底では誰かを虐めたいのを我慢していたところに、
件の女性教員の誘いに「これ幸い」と同調したのでしょう。
ここまで異常な教員集団の学校が存在しているとは、
教育界や医療界として歴史に刻まざるを得ません。
しかも、北海道当局はパワハラの訴えに耳を貸さなかったのですから、
これも呆れを超えて驚くしかありません。
道職員の事勿れ主義もここに極まれりです。
ここまで報道されているのですから、
道当局も「慎重に調査を進め」だのと悠長な答弁での時間稼ぎを止め、
直ちに当該女性教員や関係した教員への勤務停止と調査を公表するべきです。
被害者の皆様に於かれては、
誠に悔しい思いをされたことですが、
地元行政やマスコミをはじめ、多くの国民が味方になりつつあります。
どうか、これを心の拠り所にして、学校の膿を完全に出させてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿