「頭がおかしい」部下に暴言浴びせ、首の後ろつかむ
関東運輸局職員「必要な叱責」
2022年3月30日(水) 0:31 神奈川新聞
国土交通省関東運輸局(横浜市中区)は29日、部下に暴言を繰り返すなどのパワーハラスメントをしたとして、同局管内の事務所に勤務する課長級の50代男性職員を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とした。
同局によると、職員は2020年4月~21年12月に、部下3人に「ばか」「頭がおかしい」などの暴言を浴びせたり、首の後ろをつかんだりするパワハラ行為を繰り返した。職員は「業務上、必要な叱責(しっせき)のつもりだった」などと話しているという。部下から被害の申告があり、同局が調査していた。
《カウンセラー松川のコメント》
「ばか」はともかく「頭がおかしい」は叱責としてダメでしょう。
勿論、「ばか」も言わない方が良いですが。
1年9か月もパワハラを継続していて、
それを止める上司が居なかったのも不思議です。
「頭がおかしい」と発言する頭のおかしい部下に
関わりたく無かったのでしょうね。
被害者の皆様へ
こう言うイカれた輩が役所に居るのも問題ですが、
それが課長級に成れてしまうのですから、
人事もテキトーですね。
この様な職場でよく耐えていらっしゃると感心しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿