2021年3月5日金曜日

家族の名前を呼び間違えた病院職員に土下座強要、男を逮捕…「殺したろか」と罵声

家族の名前を呼び間違えた病院職員に土下座強要、男を逮捕
…「殺したろか」と罵声

 

2021年3月5日() 14:51 読売新聞

 

 大津市内の病院で職員に土下座を強要したなどとして、滋賀県警大津署は4日、同市、建設業の男(43)を強要、脅迫、威力業務妨害の疑いで逮捕した。調べに対し、否認しているという。

 

 発表では、男は1月30日午前6時20分から同7時20分頃、自分の家族の名前を呼び間違えた男性職員(61)に対し、「殺したろか」などと罵声を浴びせ、土下座を強要。家族の治療をした男性医師(28)には「どう責任とるねん。出刃包丁持ってくるから腹を切れ」などと脅迫し、業務を妨害した疑い。


《カウンセラー松川のコメント》

ペイシェントハラスメントと呼ばれている、
医療機関に於けるカスタマーハラスメント事案です。
医師や歯科医師に課せられている[応招義務]を
「患者がどの様に振る舞っても医師は診察を拒めない」と勘違いし、
医療機関内等で医療関係者に対して傍若無人な行為に及んでおりますが、
[応招義務]は患者個人への義務ではないことが改めて示達されています。
今後は医療機関もペイシェントハラスメントに対して
毅然とした対応になっていくでしょうから、
名前を呼び間違えたくらいで騒がない方が身の為です。
まぁ、他の職業でも名前を呼び間違えたからと言って
罵声を浴びせたり、土下座を強要したり、脅迫すれば
刑事犯として通報されますので、社会人として良識有る言動に心掛けましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿